小満は新暦で5月21日頃から6月5日頃までです。
パンジーを片付けずにツマグロヒョウモンの幼虫を見守る
この時期、パンジーやビオラの花が終わるので、株を片付けたいところですが、ツマグロヒョウモンの幼虫の食草なので、花が終わってもしばらくそのままにしておきます。
枯れ始めたパンジーはルックス的にはイマイチですが、私の庭では、景観より蝶の幼虫が優先です。
梅の実の収穫と梅シロップ作り
庭の梅の実を収穫して、梅シロップを作ります。
ターシャ3級!? 庭で梅の実を収穫して、梅シロップと梅酒を作る
サツキを観賞する
ツツジとサツキはよく似ていますが、ツツジの花は4月中旬から5月上旬にかけて咲き、サツキの花は5月中旬から6月上旬の小満の時期に咲きます。
同じツツジ科で、姿かたちはとてもよく似ていますが、私には全く違う性格に見え、ツツジは優しい華やかさ、サツキは爽やかな華やかさを持っている印象です。
私はこの時期に咲くサツキの方が気にっています。
カルミアを観賞する
我が家の庭で最もお菓子度の高い、カルミアの花を鑑賞します。
つぼみはアポロにしか見えません。
これってお菓子ですか!?お菓子すぎる植物:カルミア、キンモクセイ、ヤブラン
麦秋を楽しむ
秋から春にかけて、観賞用にムギを少し育てています。
5月下旬から6月上旬の小満の時期は、黄金色になったムギを鑑賞します。
田植えをする
麦秋を楽しんだ後は田植えです。
春から秋にかけてはバケツ稲を育てます。一斗缶を4個並べて田の字にし、イネの苗を植えます。
二毛作です。