2022年9月30日やはり雷が落ちるとキノコが育つのか?雷雨の翌日にヒラタケと思われるキノコがびっしり生える
2022年9月6日あまりにも大きくて人工的な色彩のイモムシで、生物と気づかなかった、クロメンガタスズメの幼虫
2022年9月3日iPhoneであわてて撮ったナガサキアゲハが意外とよく映っていた
2022年8月14日洗面所の洗面ボウルに落ちていたコクワガタのメスを救出する
2022年8月6日夜にしか咲かない白いレースのような幻想的な一日花、カラスウリの花が咲く
2022年8月3日車のタイヤで羽化しようとして失敗したと思われるセミを助ける
2022年7月29日触ると葉が閉じるオジギソウの隣に、オジギソウにそっくりだけど触っても葉が閉じないコミカンソウが生える
2022年7月26日春にウグイスの鳴きまねをしていたと思われるガビチョウがパートナーらしきガビチョウを連れて現れる
2022年7月19日庭のウメの木に着生しているフウラン(風蘭)の花が咲く
2022年3月31日大きな決断。サクラの樹を2本切りました。
2021年6月13日私にとっては怖い年中行事。梅酒と梅シロップを作りました
2021年6月6日ライラックだと思っていたら、いつの間にかイボタノキ!?
2021年5月29日きれいすぎてこわい!エアープランツ(ティランジア)の花が咲きました!
2021年5月19日東海地方は梅雨入りしました
2021年5月15日いた!隠れてた!アゲハチョウの幼虫が脱皮していました!
2021年5月5日「アゲハチョウの幼虫付きサンショウの幼木」をプレゼントされました!
2021年4月25日本当に瑠璃色!ルリタテハが庭に来ました!
2021年4月11日シャクナゲが咲きました!『千と千尋の神隠し』の庭には程遠いですが十分きれいです
2021年4月4日こんなところにですか!?シジュウカラが家の軒天の塗装の水ぶくれに巣を作りました!
2021年3月20日バケツ稲づくりセットが届きました!
2021年2月18日フキノトウが出てきました!
2021年2月17日アセビの花が咲きました!
2021年1月2日金運アップのお守りに!カラスウリの種をお正月に配る
2020年10月1日10月は庭が静かで蝶の観賞に向いています。
2020年9月28日庭でヤゴを見つけました!
2020年8月16日庭で純国産の線香花火をしました!
2020年8月3日宝物が落ちてきたと思ったらタマムシでした!
2020年7月4日庭にミヤマカワトンボがやってきました!
- 2020年7月3日
家にコクワガタがやってきました!
2020年7月2日庭でゴマダラカミキリを発見!
