投稿者「田中安良里」のアーカイブ

源平枝垂れ桃の実がなる!鬼門除けの桃の木

源平枝垂れ桃は花を楽しむための桃で、1本の木で、赤、白、ピンク、赤と白のまだらなど、数種類の色の花が咲きます。

源平枝垂れ桃の花

源平枝垂れ桃の花(2019)

源平枝垂れ桃

源平枝垂れ桃の花(2020)

そんな源平枝垂れ桃に実がつきました!

源平枝垂れ桃の実

源平枝垂れ桃の実(2019)

源平枝垂れ桃の実

源平枝垂れ桃の実(2020)

花の観賞が目的で植えていたため、実がなった時は驚きました。

実はこの源平枝垂れ桃、図らずも鬼門である北東に植えてあります。

昔から、桃の木は魔除けになると言われ、よく鬼門除けに植えられています。

古事記では、イザナギが黄泉の国から逃げ帰るときに、黄泉比良坂で桃を投げて、追ってきた悪鬼を桃の霊力によって撃退したとされています。

また、桃太郎は、猿、雉、犬を使って鬼を退治しますが、なぜこんな脆弱なお供かというと、十二支の方位図で、鬼門である丑寅(北東)の正反対にあるのが申・酉・戌(南西)だからということです。

桃+申酉戌で鬼門を封じているわけです。

ちなみに、鬼が二本の角に虎のパンツというのは丑寅=牛虎からきているということです。

何気なくその場所に植えた源平枝垂れ桃ですが、鬼門の方角に植えられたため、邪気を祓わなくてはという責任感から、花桃なのに実をつけてくれたのでしょう!

<参考文献>

深読み古事記~日本の神話と古代史が100倍おもしろくなる! ~

尊敬する田舎者は「コマさん」ズラよ

このブログのテーマは「田舎と都会の間で自然との接点をさがす」ですが、今日は私が尊敬している田舎者をご紹介しましょう。

「妖怪ウォッチ」の「コマさん」です!

妖怪ウォッチ コマさん

田舎から都会へ出てきたコマさんと弟のコマじろうは、「~ズラ」という方言を使ってしゃべります。

私は静岡県民ですが、しつけの厳しい学校にぶち込まれ、言葉づかいを徹底的に矯正させられたため、方言が話せません。

静岡県民なのに「~ズラ」が使えないなんて…と思い、最近は、コマさんをお手本に、話し言葉では積極的に「~ズラ」を使うようにしています。

妖怪ウォッチ 特選ストーリー集 白犬ノ巻 ( コマさん巾着ズラ付 ) [DVD]

今年もアゲハ(ナミアゲハ)がやってきました!

今年も庭にアゲハ(ナミアゲハ)がやってきました!

ナミアゲハ

ナミアゲハの幼虫の食草は柑橘類の葉っぱです。

柚子や甘夏の木のまわりを飛んでいましたが、最終的になぜかオリーブの葉の上に落ち着きました。

ナミアゲハ

バタフライガーデン:蝶が産卵に来る植物を植える(アゲハチョウ科)

メダカ、元気です。

2018年にいただいたメダカ、今年も元気です!

メダカの写真

メダカ(2021)

無事、夏も冬も越してくれました。

昨年は、お気に入りのブチのメダカが卵を産みました。

メダカ ブチ

メダカ ブチ(2020)

しかし、今年はなんだか数が減ってしまった気がします。

環境を見直し、仲間を増やそうかと思います。

メダカ

メダカ(2019)

メダカ

メダカ(2019)

今年もナガサキアゲハがやってきました!

今年も庭にナガサキアゲハがやってきました!

ナガサキアゲハ

ナガサキアゲハは江戸時代には九州以南にしかいなかったチョウです。

分布は近畿以南と言われていたので、数年前に初めて静岡の庭で目撃した時は感激しました。

温暖化の影響だそうですが、南のものに憧れがある私にとってはうれしい北上です。

ナガサキアゲハ

モンキアゲハに似ていますが、後翅に尾状突起がないことが特徴です。翅の下が丸いってことです。

ナガサキアゲハ

クロコスミアのオレンジの花とのコントラストが本当に美しいです。

ナガサキアゲハ

最近静岡県で増えているチョウについて。企画展「静岡のチョウ 世界のチョウ」

蝶は大好きだけど蛾は絶対ムリ!庭でシンジュサンを目撃する

庭でツマグロヒョウモンの写真がうまく撮れず、蝶の写真を撮るのは難しいなと思っていた矢先、大きな蛾に遭遇してしまいました。

翅を広げて外灯にとまったまま動かないので、蛾の写真は簡単に撮れました。

シンジュサン

私は蝶は大好きなのですが、蛾は大嫌いなので、目撃した時はぎゃーと叫んでしまいました。蛾と蝶は同じ仲間なので、なんとも勝手な話ですが。

虫好きはあらゆる虫が好きだと思われがちですが、そういうものではありません。養老孟司先生がゲジゲジが大嫌いなのは有名な話です。

この蛾はシンジュサンと思われます。15センチくらいでしょうか。

シンジュサン

翅の先が蛇の顔をしています!すごすぎです!威嚇のためと言われていますが、定かではありません。

シンジュサン

ツマグロヒョウモンのオスとメスが飛んでいました

梅雨の晴れ間の庭で、ツマグロヒョウモンのオスとメスが、地面すれすれを飛んでいるのを目撃しました。

ツマグロヒョウモン

少しボケてしまっていますが、iPhoneであわてて撮ったので、これが精一杯でした。

ツマグロヒョウモン

急いで一眼レフカメラを取りに行ったのですが、庭に戻ったときにはもうツマグロヒョウモンはいなくなっていました。

チョウの写真を撮るのは本当に難しいです。

四つ葉のクローバーをさがせ!

四つ葉のクローバーを見つけました。

クローバーの葉はふつう三つ葉で、四つ葉は変異体に相当します。

発生はまれなので、それを見つけた人には幸運が訪れるという伝説があり、四つ葉はそれぞれ、希望、誠実、愛情、幸運を象徴しているとも言われています。

私が見つけた四つ葉のクローバーはどれでしょう?

クローバーの写真

答えは次の投稿で。