2017年7月10日庭の蚊対策:メダカ、蚊取り線香、ヘビイチゴのかゆみ止め
2017年7月5日どくだみ茶:夏至にドクダミを摘みとり、乾燥させ、半夏生にどくだみ茶を飲む
2017年6月30日ターシャ2級!?庭で採れた菜種から油を搾り、灯りをともす
2017年6月25日べス・チャトーさんに倣って!雨量計(レインゲージ)を設置する
2017年6月20日ターシャ3級!? 庭で梅の実を収穫して、梅シロップと梅酒を作る
2017年6月15日ベニシアさんに倣って!テーマのある庭、ブーケガルニの庭を作る
2017年6月5日金運アップ!庭に万両、千両、百両、小判草を植える
2017年5月30日天から香水をまいたような高貴な香り!柑橘の花の香りをモイストポプリで閉じ込める
2017年5月25日ポニョの宗介の船がほしい!ポンポン蒸気船を作って、湖で走らせる
2017年5月20日吹流しを設置。新緑の間を吹き抜ける初夏の風、薫風を楽しむ
2017年5月10日ありえない質感!美しすぎる白い花、私の庭の四大美女
2017年5月5日極上の味!八十八夜に庭のチャの木で茶摘みをして煎茶を作って飲む
2017年3月25日自家製ミニ搾油器を作成!椿油と茶油をしぼる
2017年3月20日ヤブツバキで遊ぶ。おままごと用「椿の花の静岡おでん」と「椿笛」
2017年3月15日ナウシカの蟲笛(うなり笛)を作成!ダンゴ虫を森へ帰す
2017年3月10日最近静岡県で増えているチョウについて。企画展「静岡のチョウ 世界のチョウ」
2017年2月25日かわいいメジロが目白押し!みかんでメジロとヒヨドリを呼ぶ
2017年2月20日鳥の餌台を設置!ひまわりの種でヤマガラとシジュウカラを呼ぶ
2017年2月10日黄色でハッピーになる!旧正月と立春を金柑と水仙で祝う
2017年1月30日防虫・防臭にはローズゼラニウム!生ごみ堆肥を作る(2)
2017年1月25日コンポストボックスを自作!生ごみ堆肥を作る(1)
2017年1月20日琉球音階のウインドチャイムを作成!沖縄の竹富の風に演奏してもらいました!
2017年1月5日収穫したワラで正月飾りを作る!庭でバケツ稲づくり
