たった0.2エーカーの庭の中だけで起きている宇宙的なできごとを綴った4コマエッセイ

基本情報
| エンサイ アサガオナ ヨウサイ クウシンサイ(空芯菜) | |
|---|---|
| 学名 | Ipomoea aquatica |
| 科目 | ヒルガオ科 |
| 原産地 | 熱帯アジア |
| 形態 | つる性一年草または多年草(栽培する地域による) |
| 花期 | 10月 |
| 草丈・樹高 | 30~40cm |
| その他 | ・高温多湿下でよく生長する。 ・寒さに弱く、10℃以下では生育が止まり、霜にあうと枯死する。 ・中国では菜類不測の夏期に、ホウレンソウの代用として重宝される。 日本では5月に種まきすれば10月まで収穫できる。 ・収穫後も次々にわき芽が伸びて連続して収穫でき、挿し芽で簡単に増殖できる。 ・クセががなく、油炒めやごま和えに向く。 |
参考文献
門田裕一 /監修)、畔上能力/編集、平野隆久/写真(2013)『野に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑) 』山と渓谷社
畔上能力/編集、永田芳男/写真、門田裕一/読み手(2013)『山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑) 』山と渓谷社
茂木 透 /写真、城川 四郎/読み手、高橋 秀男/読み手(2001)『樹に咲く花 合弁花・単子葉・裸子植物 (山溪ハンディ図鑑) 』山と渓谷社
森昭彦/著、イラスト、写真(2020)『帰化&外来植物 見分け方マニュアル950種』秀和システム
世界文化社/編(2014)『はじめて育てる茶花の図鑑』世界文化社
土邦彦/著, 植原直樹/写真(1995)『フィールド・ガイドシリーズ14 園芸植物 庭の花・花屋さんの花』小学館
小黒晃(2008)『ナチュラルガーデンをつくる 宿根草 (別冊NHK趣味の園芸)』NHK出版
