草の茎はみんな丸いと思っている方へ 4コマエッセイ「0.2エーカーの庭の小宇宙」

たった0.2エーカーの庭の中で起きていることだけを綴った4コマ エッセイ

道端でホトケノザを見かけたら ぜひ摘み取ってみてほしい 茎の断面が 四角いので

基本情報

ホトケノザ(仏の座)サンガイグサ(三階草)
学名L. amplexicaule
科目シソ科
原産地不明
形態2年草
花期3~6月
草丈・樹高10~30cm
その他・葉を蓮座に見立てて「仏の座」
・葉が段々につくので「三階草」
・春の七草の「ホトケノザ」とは「コオニタビラコ」のことでこれとは異なる

参考文献

門田裕一 /監修)、畔上能力/編集、平野隆久/写真(2013)『野に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑) 』山と渓谷社