花だけでなく、においも!ハナニラが咲きました!

今年も庭のハナニラが咲きました。

ハナニラの写真

ハナニラ(2021)

ハナニラの花は「ベツレヘムの星」とも呼ばれ、真上から見ると本当に星をちりばめたようにきれいです。

ハナニラの写真

ハナニラ(2020)

球根植物で、植えっぱなしでもよく増え、草丈も10㎝ほどなので、グランドカバーにちょうどよいのですが、地上部が見えるのは春だけなので、これで葉が一年中姿を見せていてくれたら完璧なグランドカバーなのに…と思います。

観賞のポイントは「花だけでなく、においも!」です。

上から花を観察するだけでなく、しゃがんでにおいを嗅ぐのがポイントです。

ハナニラの写真

ハナニラ(2021)

ニラのような香りがします。

同じ「におい」でも、ニラの香りが好きな方にとっては「匂い」になるし、ニラの香りが嫌いな方にとっては「臭い」になります。

私にとっては「臭い」ですが、怖いもの見たさならぬ、くさいもの嗅ぎたさで、ついついしゃがんでしまいます。

最終更新日 2021年3月28日