諸葛亮(孔明)の菜!ハナダイコンが咲きました!

今年も、庭のハナダイコンが咲きました。

諸葛菜(ハナダイコン)の写真

諸葛菜(ハナダイコン)(2021年)

「ムラサキハナナ」や「ハナダイコン」と呼ばれるこのアブラナ科の植物は、「ショカツサイ(諸葛菜)」とも呼ばれています。

三国志に出てくる諸葛亮(孔明)が、出陣した先々で食用にするために種をまいて育てたことに由来するそうです。

諸葛孔明の写真

祖母が「ハナダイコン」と呼んでいたので、小さいころから「ハナダイコン」と呼んでいましたが、「ショカツサイ」の方がなんかかっこいいので、最近は「ショカツサイ」と呼ぶようにしています。

諸葛菜(ハナダイコン)の写真

諸葛菜(ハナダイコン)(2020)

参考

ドラマ「三国志 Three Kingdoms 」は、総製作費25億円、製作期間6年の、中国ドラマ史上最高の超大作です。

第7部までありますが、孔明は第4部から登場します。

三国志 Three Kingdoms 第4部-赤壁大戦- ブルーレイvol.4 [Blu-ray]

最終更新日 2021年3月17日