Contents
小寒は新暦で1月6日頃から1月20日頃までです。
落葉樹を剪定する
落葉樹は、眠っている冬が剪定のベストシーズンです。
葉も落ちて作業しやすいので、毎年この時期に剪定をします。
野鳥に餌をやる
庭にバードフィーダー(鳥の餌台)を設置し、冬の間、野鳥を観察しています。
鳥は春から秋にかけては虫を食べるので、餌をあげるのは食べ物がなくなる冬の間だけです。
メジロ、ヒヨドリには果物を、ヤマガラ、シジュウカラにはヒマワリの種をわけてあげます。
万両、千両、百両を鑑賞する
古くからお金にまつわる縁起木として人気が高い、万両、千両、百両を鑑賞します。
いずれも常緑の低木で、庭に色がなくなる秋から冬にかけて、赤い実がつきます。