ガーデニングダイアリー 穀雨にやることリスト

穀雨は新暦で4月20日頃から5月4日頃までです。

田畑の準備を始める大切な時期です。

夏野菜の苗の植え付けをする

トマト、ナス、ピーマン、キュウリなどの夏野菜の苗を購入して植えつけます。

ミニトマトの苗の写真

ツツジの花を鑑賞する

ツツジの花を観賞します。

様々な色があり、この時期は庭がとても華やかになります。

ツツジの写真

ツツジの写真

ツツジの写真

ツツジの写真

ツツジ

ツツジの花は意外と花期が短く、4月中旬の穀雨のころに咲き始めて、5月初旬の立夏に近づくころには枯れてしまいます。

ちなみに、サツキは5月中旬から咲き始めます。

アゲハチョウ科の蝶の観賞

私の庭では、春分を過ぎた頃から蝶が舞い始めますが、たいていモンシロチョウかシジミチョウです。

アゲハチョウ科の蝶は、穀雨の頃から舞い始めます。

特にこの時期のジャコウアゲハはものすごく美しいです。

ジャコウアゲハの写真

ジャコウアゲハ

今年初めての草刈りをする

清明のころはそれほどでもなかったのに、穀雨になると突然ハルジオンなどの草が生い茂り、あっという間に草刈りが必要な丈になります。

これから秋まで、二週間に一回は草刈りが必要な季節がやってきます。

ハルジオンの写真

八十八夜に庭のチャの木で茶摘みをして煎茶を作って飲む

八十八夜は立春から数えて88日目ということで、毎年5月2日頃です。

このころは、新茶の摘みとりの時期で、八十八夜に摘んだ新茶を飲むと長生きをすると言われています。

チャの新芽の写真

チャの生葉の写真

極上の味!八十八夜に庭のチャの木で茶摘みをして煎茶を作って飲む

ガビチョウ(画眉鳥)の鳴き声を観賞する

この時期、七色と形容される美しい鳴き声を持つガビチョウ(画眉鳥)が鳴き始めます。

ウグイスやコジュケイ、セミのツククボウシの鳴きまねもしますが、本物とは語尾や音量が微妙に違い、かなり面白いです。

ガビチョウの写真

ガビチョウ

つがいのガビチョウの写真

つがいのガビチョウ

ついに来た!七色の美しい鳴き声を持つ、セミの鳴きまねもできるガビチョウ(画眉鳥)

最終更新日 2023年5月14日